こんにちは。理系かあさんです。
全国でようやく太陽が顔を出しましたね。(局地的にまだまだ大雨が降っている地域もあるみたいですが、、、早く雨やんでほしい)ただの雨、がとんでもないことになってしまい、思いがけない被害にあわれた方にはかける言葉も見つかりません、、、
今回は水が一気に増水したということで避難するタイミングの難しさが浮き彫りになったように思います。私はいざというときに子供を2人連れて、きちんと適切なタイミングで避難できるのか。改めて自問自答しています。ハザードマップは持っていますが「過去に想定されたことがないような災害」に対して果たして役に立つのか。本当に難しいですね、、、
今日は食器棚の整頓をしてます。実は数日前から進めていたのですが、色々と試行錯誤&買い出しに行けなかったためやっとの公開です。
今回断捨離&整理整頓はじめてから100均にやたら通っているのですが本当に何でもありますね。物を増やすと元も子もないのですが、「取り出しにくい」、「作業しにくい」「どこにあるかわからない」を解決するための最低限の物が増えるのは良しとしたいと思っています。
地震に大雨、いざというときの備えのために捨てるだけでなく、ストックしておくものや被害を最小限にするしまいかたも考えていきたい
何かあったときの連絡手段の話もしておきたいね
食器を捨てることにすごく高い心理ハードルがあるので、そもそも食器を増やさないようにしているためです。それでも頂いたりして増えてきているので普段使いのものだけにするのと、適正枚数に減らしていきます。 ただ、理系かあさんは器をよく割るので(苦笑)廃棄はせずにスタメンでないお皿も保管しようと考えています。 複数あるお皿は大人用のお皿は原則2枚、子供も使用するものは+1枚に減らします。 その他、あまり使用していないお皿もしまうことにします。 理系かあさんが大好きなコーナンで買ってきたふた付きボックスに、使わないものはどんどん入れていきます。 結構ありました。急須は冬しか使用しないのでここにしまってしまいます。 割れないように包んでもよかったのですが、動かさない予定ですのでこのままでいいかな(めんどくさがりがこの後事故に繋がらなければいいなぁ) 使用しないものは吊戸棚にしまうのがいいのかもしれませんが、地震などで落下すると危ないかと思いますので先日お掃除してすっきりさせた水屋の下に収納しました。 お皿を重ねてしまっていたので、下のものを取り出すのが大変だったため、こちらを使用します。 小皿や離乳食用の小さなお皿、御茶碗、お椀はこのセリア(ダイソーでも売ってます)のラックと引き出しの組み合わせを使って収納することにしました。 こちらは ①いくつも積み重ねて棚を作ること ②低いままでも使用可 ③高くして使うこともできる という優れものです。今回は高くして使用しております。 ちなみに下にひいていた防汚シートも古かったので新しく引き直ししました。(これも100均で買いました)ブルーになって涼しそうな印象です(笑) 右端が引き出し収納を使ったものです。合計400円ですが、奥行きを全部使って、目的のものをきっちり収めることができました。引き出しなので取り出しやすく、いい感じです。 そして左にお皿の棚を入れたのですが、このまま使用すると手前にお皿を置いたときに結局奥のお皿が取り出しにくい事に気が付きました。やってもーた、という感じです、、、 本当は右の引き出し収納のA4サイズのもののほうがよかったぽいです。失敗したなぁと思ったのですがそこで、また100均アイテムの出番です。 トレー。縦幅が21㎝、横幅が30㎝のもの。 実はこれがお皿おきの隙間にピッタリだったわけです。簡易引き出しの完成ですね。 落下防止のために引き出すときはトレーの下を持つ必要がありますが、これで奥のお皿も取り出しやすくなりました!個人的にはとても満足しております。 奥のお皿が取り出しにくく、なんかごチャット重なっていたお皿が、、、 すっきり取り出しやすくなりました。 まずは袋に入っていた子供のお菓子を、先日片付けた吊戸棚へ移動させました。 不要なコップはすでに移動済みです。片付けていきます。青い花柄の小さいコップも片付けたかったのですが、なぜか長子が気に入っていたらしく置いておくことになりました。こどもさいず!がいいようです、、、 あるのをすっかり忘れていたオイルサーディン缶、、、古くなった魚はアレルギーの可能性(ヒスタミン中毒)もあるので、廃棄します。ここにしまったことをすっかり忘れていました。本当にごめんなさい。 100均のお皿たてに、水屋にしまったり上に置いていたりしていた丸皿を立てて収納しました 。立てて置くのは整理整頓効果てきめんですね。すごく取り出しやすくなりました!もう一つお皿収納が置けそうなくらい隙間ができましたが、お皿もないのでこのまま空けておくことにします。 引き出し上段にどんぶりを片付けてみました。たまにしか使用していないのでこちらで十分かと思います。 結構出しっぱなしになっていることが多かったブレンダーをその下段に収納しました。 かなり試行錯誤しましたが、ようやく片付けることができました。お皿の位置などは実際に使っていく中でもっとよい場所があれば移動していこうと思います。 今回は合計1000円でいい感じに片付けることができました。100均さまさまです。 そういえば、先日書いた記事がまたGoogleアプリで取り上げてもらえたようで、アクセス数がいつもより300件くらい増大しました。Google様の選択基準は全く持って謎ですが、本当にありがとうございます。(・・・できればね、次こそアドセンスも合格させていただければ幸いです) 何事も頑張っていれば見てくれる人がいるっていうのはありがたいことですね。 今回のおそうじ箇所:食器棚
正直、うちはそんなに食器が多くないほうかと思ってます。いるものといらないものの分別
上段の整理整頓
100均グッズで収納づくり
Before
After
下段の整理整頓
Before
After
まとめ