こんにちは。理系かあさんです。
エマージェンシー!エマージェンシー!非常事態です!!
汚部屋にお客さんが!しかも義理の両親が!宿泊にやってきます。しかも明日!!!
なぜって?私が昨日誘ったからDAYO!(このお調子者の愚か者め!)
というわけで今日はクローゼットは置いておいて(オイ)見えるところを大慌てでお掃除しております。笑いながら見てやってくださいまし。今回ブログ公開分はリビング分だけですがね。
あとはブログ更新したら必死こいてお掃除します。後日まとめられるか、、、な、、、
洗濯物取り込んでそのままだったり、子が散らかしまくったおもちゃがすごい状態。 ちなみに、次子は赤子でただいま「離乳食以外はなんでも食べたいマン」。なので固形物で食べて窒息してしまうようなものは最初からほとんどおいておりません。最初からなくすって安心です。ていうか離乳食食べてけれ。 紙はなかなか全撤去が難しく、ある(というか手が届く範囲が拡大した)ので、出来る限り撤去しつつも絵本などは対応に苦慮しています。本はできるだけ棚にぎっちぎちにつめて取れにくくしてはあるのですが、、、ネズミ返しつけるか、一時的に先日片付けた押し入れへ収納するかを考えたほうがよさそうです。 取り込んだ洗濯物がむなしい!昨日たたむ前に力尽きて寝ちゃったんですよぉ(言い訳)。床のものも朝の時間だけで子供が出したんだよぉ(しまいには子供のせいにする始末)。 頑張った!つもり、、、前よりはかなり短い時間で片付くようになったなぁという実感はあります。 床に物がない、机の上も物がない、まぁこれが当たり前の状態なんでしょうね、、、これをキープするのが難しい。 そもそも、ひとがくるよ~ってなってから大慌てで片付けないといけない現状を打破しないといけないなぁと今回は大いに反省させられております、、、 いつでもお客様ウェルカムなおうちにしたい。 最終到達点はルンバ!と思っていましたが、突然の来客にも余裕で対応可能なお部屋が最終理想形かな、、、 まだまだ先は長そうです。まずはもっと荷物を減らさなければ。 そういえば誤飲の話題ですが、なんと東京だけで年間1000件近くの子供が窒息・誤飲などで搬送されているそうです!怖いですね、、、 ボタン電池、たばこ(どちらも命に関わるもの)だけではなくて食べ物の事故も多いみたいですね。プチトマトとかも危険度が高いようなので、食べさせるときは十分に注意したいところです。うちは上の子が3歳になるまで半分に切って出していましたが、外で食べることもあるだろうと最近はそのまま食卓に出しています。ただ、下の子が大きくなってきているので、またハーフカットにするつもりでいますが、、、 おもちゃや物関係の話ですが、子供が呑み込んでしまうサイズかどうかはトイレットペーパーの芯を使って確認してます。 トイレットペーパーの芯の穴サイズ(直径39㎜)を通るものは飲み込んでしまい、窒息の危険があるので赤子が手の届くところから遠ざけています。 とはいえ、過去にガチャガチャの5㎝近いカプセルを口に入れてしまい、窒息したという事例もあるそうなので(うちの子ではないですよ)目を離さない、子供に口に入れないことを教えるなどの措置は重要だなぁと思います。 うちの子も何ですが3歳過ぎてるし、言葉通じるし、大丈夫だろうと油断すると鼻の穴や耳の穴に物を詰めたりするのが子供スタイル。 うちの兄弟は小学生のころに落花生を鼻に詰めて大騒ぎになってことがあります(苦)。 マジ、油断禁物です。やつらに常識は通用しません。 思いついたら即実行、それが子どもです。最近身に染みて思います(もうね、しみすぎてふやけるぐらい)。 あとはやってしまいがちなのが食べている(口入れている)現場を目撃して、いきなり怒鳴ったり大きな声を出すこと。 これダメ、絶対。 びっくりして飲み込むつもりがなかったのに飲み込んでしまう可能性があるので、超焦りそうな場面ですが平静を装ってそっと口から取り出すのが正解! 意外と盲点なのが小さいセロテープとかのビニール、、、窒息することがあるそうです。これは結構いろんなところに潜んでいるので、本当に注意が必要だなぁと思います。 うちだとクッションフロアの表面が少し劣化してきていて、はがれそうになっているところがあったのですが、先日そこを赤子がはがして口に入れようとしていました(衝撃)。はがせる部分を全部はがしてしまう対応したのですがぞっとしました、、、近日中に、クッションフロアは買い替えたいなと思います。 先日ご報告したメルカリですが、私が多分価格設定を間違えちゃっているのか、ありがたいことに売れまくりまして、2日で完売が見えてきました(まだお金を受け取っていないので油断は禁物ですが) 今の売り上げ予測(手数料、送料のぞく)ですが 単行本 合計 約200円 児童書 合計 約1500円 服 合計 約1100円 結構売れるものですね、、、ひょっとしたら安く設定しすぎている疑惑があるのですが、不用品として処分しようとしていたことを考えると安くても人に使ってもらえるならそれでよいかなぁと思っております。 特に児童書!あまりにも有名な作品でミリオンセラーばかりだったため、買い取りに出しても価格が付かない0円査定だったものばかりなのにこんな金額になりました(複数ですが)。衝撃です。他にも漫画本がまだあるので、お気に入り以外は売りに出そうと思います。 さて残りのお掃除頑張るぞ!今日は晩御飯は何品も作る時間がないのでカレーとサラダにしよう! 続きはこちらからどうぞ。 今回の片付け箇所:リビング
Before
After
反省
赤ちゃんの誤飲防止:サイズ確認にはトイレットペーパーの芯が便利
メルカリここ2日分のご報告