■運営者
理系かあさん
■URL
■お問い合わせ先
■個人情報保護
■自己紹介
※詳細プロフィールを追記しました。
プロフィール
年齢:アラフォーに足を突っ込んだ感じ。
家族:わたし、同年代の夫くん、わんぱく幼児、ぱわふる赤子の4人家族。
趣味:映画(オススメ:月に囚われた男、アンドリューNDR114)、水族館巡り、ネットサーフィン(笑)
健康状態:やせの糖尿家系。インシュリンを作り始めるのが遅いが、量はそこそこ作れるため、低血糖にもなりやすいこまった体質。鉄分不足気味。産後、腱鞘炎と腰痛発生。あとばね指にもなりました。絵馬には健康第一って書いたのにぜんぜん健康違う。
今までの人生における主なイベント
小学校時代:運動をあきらめる
小学生になっての初めての通信簿で「体育 1」にショックを受け、ありとあらゆる運動は自分に向いていないと思い込む(当時は3段階評価で、それぞれつける人数が決まっていました。今考えれば大したことじゃないので運動を頑張るべきだった思います(汗))
初めての運動会で少しでも早く走ろうと考えた結果、Drスランプアラレちゃんの真似をして走り、先生に怒られる。さらに運動に対する意欲を喪失。
中学校~高校時代:オタク化
中学生になり、少年ジャンプにはまる。
高校生になり、オタクになる。
どちらも文科系の部活しかせず。
大学生~初めての就職:人生の寄り道
大学生になり、有機化学系の研究をする。カビとか。
家庭の事情でめっちゃバイトする。
給料(金)に釣られ、うっかり某有名ブラック会社に就職。ストレスから胃潰瘍になり会社で吐血するも、自転車で病院へ行けと言われ退職を決意。
いろいろあって金髪フリーターになるも、家庭の事情でちゃんとした仕事に就きたいと思いハロワに通うも条件の合うやりたい仕事がなく、一連発起。大学院受験をする。
大学院~今:何げない日々がほんとの幸せ
落ちるつもりで受けた大学院に合格。受験に間に合わなかった第一志望の学校を翌年受けようと考えていたが、これも縁かな?と思って受かった大学院に入学を決める。結果的にこの大学で夫に出会ったので、本当に人生を決める決断だった(笑)
大学院で虫の研究をする。
前回の反省を生かして福利厚生を重視して厳選就活。結果、ホワイト企業に就職。
後天的小麦粉アレルギー発症。この時点では運動誘発だった。(今は運動しなくてもアナフィラキシーが出るくらいひどくなってます)
結婚。
長子を妊娠。まさかの妊娠糖尿病。家族歴を調べると痩せの糖尿家系であることが発覚、ショックを受けるも食事療法で無事出産。
長子の卵アレルギー発覚。
次子を妊娠。1人目でなると2人目もなりやすいといわれていたので妊娠糖尿病になるだろうと構えるも、なぜかならず。念のため食事療法をしながら無事出産。ただ、次子は先天性眼瞼下垂が両眼にある状態で現在経過観察中。
お掃除ブログ開始
ブラック会社就職後からものをため込む生活になってしまい、そのままずるずると物の多い生活を続けてきました。子供が生まれたことをきっかけに、散らかり混乱する今の部屋のままではだめだと一連発起。自分にとって、家族にとって暮らしやすく安全で素敵なお部屋にするために断捨離を始めました。
しかし飽きっぽい性格が災いしてか、何回か挑戦するもののうまくいかず、、、
監視の目があったら頑張れる自分の性格を逆手に取り、ブログを開始、少しづつ片づけを進めています。