お掃除
こんにちは。理系かあさんです。 今日は突然サンマが食べたくなっちゃって食らったわけですが案の定お皿と魚グリルがめっちゃ魚臭くなっちゃいました(・∀・)クセェ ということです家にあるもので理屈っぽく(苦笑)消臭していきたいと思います。 まずは敵の…
こんにちは。理系かあさんです。 今日はあれですよ、パンドラの箱を開けます。 そう、リビングに轢きっぱなしのジョイントマット(´・ω・`) 長子が生まれて立ち始めたころに購入したものです。 最初の1年目はちゃんと掃除したんだけどそれから2年、封印され…
こんにちは。理系かあさんです。 今回は洗濯機を掃除します。 とはいってもうちの洗濯機は昨年買い替えたところ。 果たして汚れはどれくらい出るのか? 洗濯機に洗い物を入れたまま一晩を超すことが多かったのでちょっと危険な予感がします。 果たして? 洗…
こんにちは。 理系かあさんです。 私はもうそれはウッカリ八兵衛もびっくりの、天性のウッカリ大魔王なんですが、まさかね~洗面台まで破壊しちゃう日が来るなんて誰が想像したでしょうか。 さかのぼること半年以上前なんですがガラス製の化粧水の容器を洗面…
こんにちは。理系かあさんです。 今回はキッチンの大掃除です。 だいぶ断捨離しているので物自体は減っているのですが最近心に余裕がなかったため超散らかってます。 ただ、題名にも書いた通り、物がぐっと減っているのでかなり掃除しやすく、短時間で終える…
年末なので大掃除を開始しました(・∀・) 今回は過去に片付けた洗面所の収納部分がまたとっ散らかってきたので断捨離&お掃除してます。 一回片付けて保てるなら汚部屋になんかなってないんですよねー、たぶん。 前回の洗面所掃除の記事はこちら。約半年前です…
ずっとイライラしていた洗面所のゴミ受け対策を考えましたよ! 今まで2回ほど登場した洗面所ですが最初からついているゴミ受けトラップ。 掃除しにくい上にハマる向きによっては取れなくなってしまう(;'∀')という地獄仕様だったため、今回対策をしました。 …
こんにちは。理系かあさんです。 キッチンの排水口ってどれくらいの頻度でお掃除しますか?うちは多分・・・年に、2回、くらい(少ない!)です( ゚Д゚) ・・・というわけで今回は最初に言っておきます。 超汚写真ですので、苦手な方は逃げて! 排水口の中って…
こんにちは。理系かあさんです。 今日は洗面台の排水口のお掃除です。 ここ意外といろいろなものが落ちませんか・・・うちは今までに歯ブラシ、歯間ブラシ、化粧品の試供品のふた、塗り薬チューブのふた、と様々なものを落下させてきました。 多少落としても…
こんにちは。理系かあさんです。 大物の断捨離が大体終了し、終わった感を感じていたのですが(気が早い)実際はそうでもないのが現実でございます。 今日はごちゃごちゃしている・・・だけでなくてほっといたら火事の危険性上昇のテレビ裏をお掃除します。 …
こんにちは。理系かあさんです。 今日は昨日カレーだったので鍋を洗っておりました。 カレーの後の鍋洗いっていやじゃないですか?下手をすればスポンジまで脂だらけになって、、、他のものにまで脂がうつっちゃったりすることもありませんか?(うちだけか…