こんにちは。理系かあさんです。
今回はキッチンの大掃除です。
だいぶ断捨離しているので物自体は減っているのですが最近心に余裕がなかったため超散らかってます。
ただ、題名にも書いた通り、物がぐっと減っているのでかなり掃除しやすく、短時間で終えることができました。
いや、断捨離マジすごい。 控えめに言ってすごいです。
散らかりキッチンのいま
年末だし大掃除・・・の前にめっちゃ散らかっているうちのキッチン。
子供の風邪をもらってしまってここ数日家事あんまりできず、すぐこうなるっていう。
色々だしっぱなのがあかんのですね。
片付けます。
でもね、断捨離したからちゃんともどせる場所があるんだよ!(最初から戻せ)
左の怪しい袋はペットボトル。
今週回収日なので玄関へ移動しとこう・・・前回すっかり忘れてしまったため大量です(・∀・)
まずは最近全く使っておらず子供がいたずらをするコーヒーメーカーを収納。
下の子がもうちょっと大きくなったらまた使う予定です。
流し台周辺のお掃除
朝ごはんの散らかりと、塩素漬けにしていた水筒がそのままなのでまずはこちらを片付けます。
ここ最近は毎食後にちゃんと洗うようにしてるのであまり多くはないのですが・・・
手前の赤いフタ。
夫君のプロテイン容器・・・洗って使えばいいのにどんどん新しいの出す(;'∀')
数減らしたいけど夫のだから手を出せないんだよなぁ。
洗わなかったら自分で洗うかな?と思って放っておいた結果、なぜか「洗ってないことがあるから」と増殖したという事情が。
それは予想の斜め上だった。
空き缶もそのまんまだしなんなのさー(# ゚Д゚)ゴラァ
名もなき家事問題はうちでも地味に深刻です。
♪ちょっとぐらいの汚れものならば~
自分でどうにかしてくれ~
名もなき歌的な。桜井さんごめんなさい(・∀・)
今回はついでにスポンジ置きも洗います。
セリアで買った100均のものですが水がたまりやすいのでそろそろ買い替えたいのに無印週間を逃すっていう(;'∀')
ワイヤーだけのやつに変えたい。
それでも吸盤の下だけ錆びる現象は起こるんだろうけど・・・
とりあえず外します。
なんでかネギがはりついてた(;'∀')WHY?
シンクだけでなく排水口も洗います。
今のところ前回掃除してから排水口、毎週掃除中。毎週やったら汚れないものなんですねぇ(遠い目)。
シンクもピカピカになりました。
油断すると自分の顔が映り込みそうでビビりました。
酸のちからでぴっかぴかやで!
シンクにテインクル。
写真は泡ついちゃってるけどな!
食器棚のお掃除
以前お皿を断捨離(という名の収納)&お掃除した食器棚。
www.rikeikasan.com実はここはほぼ維持できてます!わーいお掃除必要なし。
ちなみにこちらが前回掃除したあと。
今はこんな感じです。維持できてる奇跡。
もうちょっとお皿減らせるかも?って思ってるくらい。
トレー引き出しがいい感じで、奥のものも取りやすいのがイイ(自画自賛)
引き出しの中もほぼ問題ないのですが・・・
流しの上に出しっぱなしの飲み物関係を片付けたいのでちょっと移動させます。
余裕で入る!
しょっちゅう使うので面倒くさいのですが出しっぱなしにしておくと、見た目もよくないし全部一気に使うわけではない。
しかも油でべたべたしてくるのでやっぱりしまったほうがいいですよね。
後は食品を収納している棚の整頓。
ぐちゃっとなっていて下の方のものがわからないので、立てて収納に変更。
敷居がないので倒れそうですがなんとか収納できました。
長子が大好き高野豆腐がいつもは数袋入ってますが、昨日買おうと思ったら売り切れで在庫が1袋しかありません(´・ω・`)
なんかテレビで特集されたんですかね?
安くて喜んで食べてくれるので重宝しているんですが、年末はタダでさえ品薄になるから先に買っとこうと思ったのに_( _´ω`)_ペショ
吊戸棚のお掃除
お次はこちらのお掃除。
基本はきれいを維持できているものの、お掃除用品を高いところに置いてるのがちょっと怖い吊戸棚。
だしの場所も使いにくいので移動させます。
キッチンペーパーを水屋の下にしまっていたのですが湿気が気になるので上にしまうことに。
捨てたものはありませんが片付きました。
ボールは左の2つがスタメンで右のはたまにしか使わないのですがまだ断捨離できずにいます・・・(´・ω・`)
大きいボールは手巻きずしの酢飯作るときとかに使ってます。
本当は桶のほうがいいのはわかってるんですけど桶って置き場所取るし管理が大変そうで。皆さんどうしてるんですかねぇ。
実家には桶あったなぁ。
だしは隣の吊戸棚へ。料理の動線を考えるとこちらの方が都合がいいです。
お掃除BeforeAfter
そんなこんなでBeforeAfterです。
お掃除前
散らかってカラフル(?)なキッチン。
お掃除後
床にもお掃除シートをしてぴかぴかでございます。
いい感じにすっきりしました。
引き続き換気扇の掃除と鍋ややかんの焦げ落としをしておりますがそれについては後日お届け予定です(・∀・)