シンプルライフへの道順。暮らしを整える。

ズボラ兼業主婦のラクしたいブログ。家事時短のための断捨離&整理整頓、子育て、アレルギーネタなど。

100均材料で自作したじゃがいも&玉ねぎストッカーのお掃除 じゃがいもの冷蔵は禁忌なのか

スポンサーリンク

f:id:rikei-kasan:20181115162740p:plain

こんにちは。理系かあさんです。

今日はDIYにハマっていた時に作ったじゃがいも&玉ねぎストッカーのお掃除をします。せっかく作ったのに違うものを集積して散らかすのが汚部屋住人。

今回もわけわからん状態になってるのでお片付けしていきます。

・・・ちなみに相変わらず小説家になろうに入り浸っていて、先日紹介した「駆除人」に引き続いて他の小説を読んでいます。面白いものを見つけたのでまた今度ご紹介しますね。そして面白いのをご存知の方は教えていただけると喜びます(え)。

しばらく更新が途絶えたら小説沼にハマったんだなぁと生暖かく見守ってもらえれば幸いです(;^ω^)

今回の汚掃除箇所:野菜ストッカー

今回の汚掃除箇所は~野菜ストッカーだよ!

日曜大工的なアレで自作した素敵な(?)ストッカーなんだ!

HAHAHA!

変なテンション。

はい。こちらです。

f:id:rikei-kasan:20181115153135j:plain

 なんじゃあこりゃあ!

上履きはあるし・・・モバイルバッテリーは落ちてるし、そもそも主役のはずのじゃがいもはどこデスカ状態。

いや、これ野菜ストッkk(モウイイダマレ

 

だめだめぷ~なので片付けます。

f:id:rikei-kasan:20181115153130j:plain

パック系の食糧。

ちゃんと収納箇所があるのに何となくここに置いていたもの(あかんやつ)。

買ってきて、後でしまおう~と買い物袋事床に置きっぱなしで料理を始める→通行の邪魔→よける→忘れるの繰り返しの結果です。

きちんと毎回しまえばこんなことにはならないんですが・・・

溜まってきたかな?って思ったときにまとめて収納する訳の分からん癖がありましてね、でも同じ物がたまったり無駄が多いのできちんとしまうように心がけます。

前は収納場所がなかったっていうのも理由なのですが今は片付けた結果ちゃんとしまえるようになっているので多分大丈夫・・・なはず・・・

 

f:id:rikei-kasan:20181115153132j:plain

お掃除用品と上履き。

いや、どう考えても食品のところに置くべきじゃないですね、これ(;'∀')根菜はよく洗って皮をむいてからしか使わないとはいえ不衛生すぎる・・・あかんやつや。

上履きはサイズが小さい&写真で見るよりはるかにぼろぼろなので廃棄。お掃除用品は収納します。

なんでこんなことになっているのか自分でもわからないのがダメなところだな。

右上の袋状の四角い奴×2は子供の発熱時に中に保冷剤を入れてわきの下を冷やすもの。行方不明だったのがまさかこんなところにあるとは!!

正直これ子供がかなり嫌がるので使わなくなっていてなくても困ってなかったんですが下の子には使えるかもしれないので洗濯することにしました。

わきアイスってなかなかそのままの名前(笑)うちはご飯が食べられてて寝られてれば解熱剤はあまり使わない方針なので購入したのですがこれを使ったほうが安眠妨害されるようなのであまり活躍してません(;^ω^)合う合わないがありそう。

f:id:rikei-kasan:20181115153127j:plain

最近購入した買い物バッグ。

ララピーカワユス。

久しぶりにヒットしたゆるキャラ(?)でめっちゃ好きです。

スーパーのマスコットなのにさりげなくぬいぐるみとかタオルとかめっちゃグッズ展開しているのがなかなかマニア心をくすぐりますが、今は物をできるだけ増やさないようにしたいので我慢してます。

前の私なら多分買いあさっていたと思う・・・(*‘∀‘)

ちょっとは成長しているってことだろうか。

Before

f:id:rikei-kasan:20181115153135j:plain

わけわからん状態。

 After

f:id:rikei-kasan:20181115153124j:plain

写真の向きが変わりましたが、ちゃんと根菜だけになりました。

実はちゃんといたんですよ、根菜(;^ω^)

いやもちろん私は知ってたけどネ・・・使ってるからね・・・

 

じゃがいもは上、とか分けたらいいように思いますが網の中に敷く替えの新聞紙がなかったのでまとめていれちゃってます。

新聞とってないのでどこからか新聞紙入手したら入れ替えます。かっこいい英字新聞とかにしたいけど読まない新聞買うのももったいないかなぁ・・・う~ん・・・_( _´ω`)_ペショ

 

そもそも邪魔になる野菜ストッカーなんてやめて冷蔵庫保存したらいいじゃない、と思われるかもしれませんが、一応理由があって常温保存してます。

じゃがいもの冷蔵保存は要注意

じゃがいもって揚げ物にすると「アクリルアミド」ができることはご存知の方が多いと思います。アクリルアミドはじゃがいもに含まれる糖分とアミノ酸が反応してできちゃう発がん性物質なんですが、この「糖分」っていうのが、冷蔵保存で増えちゃうんですよね。

実際にはじゃがいもに含まれるでんぷん(糖がたくさんつながって長い鎖状になったもの)が冷蔵保存でぶちぶちと切れて短くなっちゃうってことです。デンプンは甘くないんですが糖になると甘みが増します。

煮ものとかふかし芋とか、揚げる以外の用途に使うなら何の問題もない(むしろ美味しくなる)のですが油で、というか120度以上の温度で調理する場合はこいつらがどんどんアクリルアミドになっちゃうので推奨できないってことなんですよね・・・

うちはじゃがいもを油でいためたりすることもあるのでできれば摂取量を抑えたいってのもあって冷蔵保存はしていないわけです。

 

なお、アクリルアミドを減らす調理法などについては農水省のHPがわかりやすいので参考までにどうぞ。

家庭で消費者ができること:農林水産省

 

ちなみに玉ねぎは湿気に弱いのでそのまま冷蔵庫保存すると腐ることがあるのでうちでは風通しがいいだろうとじゃがいもと一緒に保存してます。

ちゃんと紙で包んだりして冷蔵庫に入れればいいんですけどめんどくさがりの私がするわけもなく(オイ)。

セリアの材料で自作した野菜ストッカー

で、すぐに廃棄できる感じの小さい野菜ストッカーが欲しいなぁと自作したのがこの野菜ストッカーってわけです。

買ってきて放り込めるので意外と重宝してるたんです、ゴミダメになってたけど( ;∀;)

今後はちゃんとするんだもん!

f:id:rikei-kasan:20181115153124j:plain

材料は全部100均(セリア)。

・すのこ 2枚

・かご  2個

・板   1枚

あとは結束バンドだけからできてます。

すのこを立ててかごの持ち手を通して結束バンドで止めただけの簡易構造で、下段の板は置いているだけの上にかごっていう超簡易構造でボンドとかを使っていないので、不要になったらすぐ解体できるところがポイントでしょうか・・・

 

もうちょっと片づけが進んで、野菜置き場ができたら捨てるかもしれませんがせっかく掃除してきれいになったのでちゃんと生かしていきたいなぁと思います(;^ω^)

 

 日々これ精進!ですねぇ。