シンプルライフへの道順。暮らしを整える。

ズボラ兼業主婦のラクしたいブログ。家事時短のための断捨離&整理整頓、子育て、アレルギーネタなど。

休眠口座を解約してきた話 結婚して苗字が口座名義と変わってるけど大丈夫ですか

スポンサーリンク

f:id:rikei-kasan:20181205204854p:plain

断捨離してたらずっと忘れてた地方銀行の通帳が発掘!

これは・・・もしや噂の休眠口座?

というわけで今回解約してきましたのでその顛末をまとめました。

皆さんのお宅にも10年以上放置している銀行口座はありませんか?

それってまさか、りそな銀行郵貯じゃないですよね?

最悪の場合、預金がボッシュートされちゃうそうなので思い当たる節がある人はすぐさま金融機関へ行きましょうって話もまとめてます。

いやいやいや、貯金没収されたらスーパーひとしくんどころの騒ぎじゃないよ!?

すっかり存在を忘れていた口座

これも断捨離の成果なのですが。

実は以前整頓した大量の取説の中から大学生の時に使っていた地方銀行の通帳&キャッシュカードが発掘されてました。

最後いつ使ったか全く記憶がない通帳・・・

満を持して中を確認してみると最後の通帳記載日時は17-03-23。2017年?って一瞬思いましたが違う、これ「平成」だ!

なんと13年以上も放置していたことが発覚しました。

あ、これあかんやつかも。

コンビニATMにカードを突っ込んでみるものの、「窓口でご相談ください」と塩対応。しっかりかちんこちんに凍結されてました。

残高だけでも見れるかと思ったんですけどそれも無理。

休眠口座になっちゃうと、お金を引き出すどころか残高照会もできません!一回口座を起こさないとどうしようもなくなるみたいです

しかも口座名義(苗字)が違う

すっかり存在を忘れていたのでまぁ当然といえば当然なのですが、名義も結婚前のもの・・・

免許証もとうに更新しているので裏書もなく、旧姓を証明できるものがない状態。

これ解約しようと思ったらもしかして戸籍謄本いるやつなんじゃ?

めんどくさい、と思ったもののこのまま放置しておくと犯罪に不正利用される可能性も無きにしも非ず。

仕方がないので通帳に記載されている支店へ電話で問いあわせることにしました。

近隣店舗に問い合わせても、結局口座を開設した店舗に問い合わせをしないといけないようなので口座を開設した支店に電話するのが早いです

名義が違っても解約できた

結論からいうと、名義が違っても解約ができました。

これは事前に電話で問い合わせたからの可能性が高く、また金融機関によって対応が異なることが多いと思うので事前に確認するのが無難です。

ちなみに近隣店舗で対応してもらえましたが事前に訪問する日を伝えるなどしました。なのでかなりスムーズに対応してもらえましたよ。

解約に必要だったもの

■ 通帳

■ キャッシュカード

■ 届出印

■ 顔写真付き身分証明書(今回は免許証)

書類を書いて、あとは待つだけでしたが払い戻しを受け取るまで30分くらいかかりました。 地方銀行の支店で、お客さんは私だけ(!)という状態でこの時間なので忙しい状態の銀行であれば1時間前後は覚悟したほうがいいのかもしれません(;'∀')

ちなみに、多くの銀行では戸籍謄本が必要になるようです。

休眠口座になると解約に時間がかかる

f:id:rikei-kasan:20180721163302j:plain

休眠口座になると解約に時間がかかってしまいますし、手続きが面倒です(面倒でした)。

この口座、もう使わないな~と思ったら休眠口座になる前に解約するのがいいと思いました。

しかも解約手続きは郵送不可!店舗でないとできないので、地方銀行なんかだと詰む可能性が高いです。地方銀行には悪いですが転勤や大学の卒業などで二度と使わないなぁとなった場合は引っ越す前に手を打ちましょう。

(今回たまたま近くに支店があったので良かったですが、口座を開設した支店まで行こうと思ったら1泊2日旅行しないといけないレベルでした(;'∀'))

没収されるケースも。1回確認しよう

郵便貯金は注意が必要

え!?って感じですが郵便局の場合は昔の法律の関係で消滅がありえます。

亡くなられた方の口座とか残ってないか必ず確認したほうがいいです。

以下、郵便局のHP(長期間ご利用のない貯金のお取扱い - 日本郵便)より。

【平成19年9月30日以前にお預け入れいただいた定額郵便貯金、定期郵便貯金、積立郵便貯金】

満期後20年2か月を経過してもなお払戻しのご請求等がない場合は、旧郵便貯金法の規定により権利消滅いたします。満期の際にはお早めにお手続きをお願いいたします。

【平成19年9月30日以前にお預け入れいただいた通常郵便貯金、通常貯蓄貯金】

平成19年9月30日の時点において、最後のお取扱い日から20年2か月を経過していない場合は、他の金融機関と同様、最後のお取扱い日(郵政民営化前に権利消滅となった通常郵便貯金および通常貯蓄貯金を除き、平成19年10月1日以後に一度もお取扱いがない場合は、平成19年10月1日)から10年が経過した場合には、いわゆる「休眠口座」としてお預かりし、払戻しのご請求があればお支払いすることとしております。
平成19年9月30日の時点において、最後のお取扱い日から20年2か月を経過している場合は、旧郵便貯金法の規定により既に権利消滅しておりますのでご了承ください。

【平成19年10月1日以後にお預け入れいただいた貯金】

他の金融機関と同様、最後のお取扱日または満期日から10年が経過すると、ATM・ゆうちょダイレクトの利用ができなくなることがございます。この場合、窓口で手続きすることにより、払い戻し(解約)や引き続きのご利用が可能です。お手数ですが、お近くのゆうちょ銀行または郵便局の貯金窓口へお越しください。

平たく言うと、

①平成19年9月30日より前の定額、定期、積立貯金は満期になって20年2か月放置したら没収な!

②普通の貯金は休眠口座になっているから手続きしてね!でも昭和62年(63年)から取引してない口座のお金はもう消滅してるよ。

③平成19年10月1日以降のものは10年放置してると休眠口座になってるかもなので窓口来てね!

ということらしい。

 

一番怖いのは①ですかね。親の積み立てとか忘れている人いるんじゃないかしら?

早々に調べて手続き&解約しましょう。

これ、消滅すると復活させる権利がなくなりますので(;'∀')

りそな銀行も注意が必要

りそな銀行はかなり特殊で、残高が1万円以下の場合、最後の預入れまたは払戻しから2年以上放置するとなんと年間1,200円(税別)の管理手数料がかかってしまうんです。(※2004年4月1日以降に新規開設した口座が対象)

 一応、はがきで「未利用口座管理手数料」がかかるよ~と事前連絡はもらえるそうですがそのまま放置するといずれ残高がゼロになりますよね?

そうなったら勝手に解約されてしまいます。

ちなみにこの管理手数料は当然ですが返却されません。

詳細は普通預金口座の未利用口座管理手数料について│りそな普通預金│りそな銀行をご覧くださいね。

ちなみに以下の場合はこちらの手数料は発生しません。

1.該当未利用口座の残高が1万円以上である場合。

2.同一支店で、他にお預かり金融資産(定期預金、積立定期預金、財形預金、投資信託(ファンドラップ含む)、外貨預金、国債、生命保険等)が1円以上ある場合。

3.お借入れがある場合。

4.りそなクラブの代表口座でステータスが「パール」以上である場合

ただ2年と期間が短いので気が付いたら口座がなくなっていた!ということがないように、住所変更の手続きなどはしっかりやっておきたいところです。

まとめ

休眠口座の解約についてまとめました。

■休眠口座になってしまうと解約に時間がかかる(30分から1時間程度とはいえ)ので面倒

■銀行と契約時期、預金の金額によっては消滅もあり得るので注意が必要

 ちなみにうちの休眠口座にはなんと2万円強も眠っていました。

うぇええぇぇい!( *´艸`)

もともと自分のお金なのですがなんか宝くじ当たった気分です。

今日は焼肉だー!やっほー!

 

ちなみに古い通帳の処分については以前こちらの記事でまとめてます。

よかったらどうぞ~

www.rikeikasan.com