シンプルライフへの道順。暮らしを整える。

ズボラ兼業主婦のラクしたいブログ。家事時短のための断捨離&整理整頓、子育て、アレルギーネタなど。

鍋の必要数を考える 断捨離と必要なものの購入 意外と少なくて大丈夫かも

スポンサーリンク

f:id:rikei-kasan:20181220132801j:plain

こんにちは。理系かあさんです。

フライパンがダメになってしまったので、新しいものを購入する&ずっとほしかった圧力鍋もこの際同時に、と思ったのでお家にある鍋の数の見直しと入れ替えをすることにしました。

沢山あることによって、シンク下から取り出しにくかったり、あんまり使わないなぁなんて鍋も多いので必要数に合わせて廃棄していきます。

うちはほとんど鍋のまま食材を保管しない(基本食べきるかお皿に移す)ので一般的な家庭よりもさらに少数精鋭にできる気がしているのですが、今回は第一弾、ということでそこまで減らせてないかも( ;∀;)

鍋類の断捨離

今まで断捨離して多少減らしたものの、出してみるとまだまだ結構な数の鍋を持っていることに気が付きました。

私自身あんまり料理をしない人間なのでぶっちゃけこんなに必要ないんですよね(´・ω・`)

家にあった鍋類だよ!

出てくる出てくるお鍋がポン!これでも以前断捨離したんですけど。

・フライパン

f:id:rikei-kasan:20181220132755j:plain

今回断捨離されるフライパンとふた。

一見きれいそうに見えますが。その実。

f:id:rikei-kasan:20181220132758j:plain

中はコーティングが剥げまくっており体にもよくない可能性が高いので廃棄します。

油をまいても餃子が引っ付く、肉が引っ付く、野菜が引っ付く。

もうだめです( ;∀;)

 

・片手鍋5個

f:id:rikei-kasan:20181220132752j:plain

多すぎるなぁと思ってるのはこれら。

特に下段、同じサイズが3つもあるんですけど。

 

・鍋料理用の鍋&カレーなどを作る時の大鍋(頂き物)

f:id:rikei-kasan:20181220132832j:plain

これとは別にフタもありますがめっちゃおばちゃんが映り込んでしまったので(´・ω・`)外してとりました。

左は鍋料理をするとき用でこのシーズン大活躍です。他にも豆を煮たりいろいろなものを煮たりに使ってます。

右の鍋は煮物入りでうちにお嫁に来た鍋。便利なのでよく使ってます。

 

・卵焼き用フライパン&蒸し器

f:id:rikei-kasan:20181220132829j:plain

全然使ってない卵焼き用フライパン。鉄製です。

お弁当用にいいかな?と買ったものですが長子が卵アレルギーと発覚してコンタミ事故を防ぐために使わなくなったためほぼ新品という(´・ω・`)

 

・揚げ物用の鍋(写真なし)

合計鍋が8個、フライパンが2個、蒸し器が1個。

必要な鍋の数とは?

これって人によって大きく異なるんでしょうね。

例えばうちは、コンロが2口なので同時に使える鍋の数は2個・・・

どんどん作っていくとしても一汁三菜で4つ鍋とフライパンがあればOKなはずなのに明らかに片手鍋が多すぎますね。

そもそも私は作ったものを鍋で保管しないので今回は同じようなサイズ感のものを断捨離することにしました。

今回断捨離したもの

コーティングがお亡くなりのフライパンとフタ。

f:id:rikei-kasan:20181220132755j:plain

何年使ったかなぁ。

3年弱?結構すぐにダメにしてしまいますね(´・ω・`)フライパン

 

赤枠で囲った鍋とひびが入った茶碗&割れたマグカップ用の茶こし。

f:id:rikei-kasan:20181220132750j:plain

同じサイズ感のものは使わないなぁということで下の真ん中を断捨離することに。すぐに焦げ付くのとお湯が飛び散るのでいろいろイマイチ。完全に廃棄。

ただ右の鍋はもしかしたら使うかも・・・なので

いったん持ち手を外して以前出てきたお皿保管庫に保存することにしました。

こちらです。

f:id:rikei-kasan:20180709144704j:plain

半年とか様子を見て使わなければその時に廃棄しようと思います。

今回は茶碗を1個廃棄したのでこちらから茶碗OUT、鍋1つインとなりました。

 

あとはこちらの卵焼き。

f:id:rikei-kasan:20181220132829j:plain

実は地味にいいものだったので実家にお嫁に行くことになりました(;'∀')

貰い手が見つかってよかったよ。

新しく購入することにしたもの

この2つを新しくお迎えしました。

f:id:rikei-kasan:20181220132826j:plain

フライパン

※写真は鉄製のフライパン。

安くてもきっちり使い続ければずっとこびりつかずに使えるという噂の3,000円くらいで売ってる鉄製のやつを買おうかな?と思ったものの。

「洗った後に毎回油を塗りこむ」

っていう作業をズボラな自分ができるとはとてもとても思えず。

というか、卵焼き用フライパンが何を隠そう鉄製なんですが管理できてなかった前科持ちだしね。うん、むりぽ(´・ω・`)

もうね、私みたいな人はテフロンとかフッ素加工買うのが正解だと思います。(逃走)

で、今回買ったフライパン。

今回圧力なべを買うつもりだったので一緒に日本製のものを。

最近フライパン海外製ばっかりしかなくて嫌だったのでちょっと高額でしたが満足です。

蒸し料理にもつかえるんだよー!(メーカーの回し者か)

圧力なべは必要か?

正直、何を作りたいかが見えてないなら買うべきじゃない、と思う。

理由は大きくて、重くて、場所をとり、ちゃんと手入れしないといけないから(高圧になるので注意が必要)です。

なんとなく欲しい~で買っちゃうと後悔すること請け合い。

で、今回新しく購入した圧力なべ。

うちはアレルギーの関係もあって和食、つまり煮物の頻度が結構高いのでかなり重宝しています。

今までは20分とか物によっては40分とかかけて煮ていたわけですが圧力なべ導入後はそれが1分とかになっているのでガス代が節約できている、ハズ。

といっても省エネ効果は一日当たり多分10~20円くらい、30日で300~600円、年間3600円~7200円くらい?とあまり大きな効果ではないですけどねぇ。

ガス代の計算はこちらでやってみました。

【ガス料金の目安】
■強火で1時間加熱した場合      約25.7円
  (2.97kW×3.6MJ/h×1h÷45MJ/ m3×108.30円/ m3)
■中火で1時間加熱した場合      約14.5円
  (1.68kW×3.6MJ/h×1h÷45MJ/ m3×108.30円/ m3)
■弱火で1時間加熱した場合      約 3.3円
  (0.38kW×3.6MJ/h×1h÷45MJ/ m3×108.30円/ m3)

【算定条件】
・強火2.97kW 中火1.68kW 弱火0.38kW
・1kW=3.6MJ/h
・ガス料金108.30円/ m3
・ガスの発熱量45MJ/ m3

※上記料金は温度や気圧などによっても異なりますので、目安としてご参照ください。
ガス料金108.30円/ m3(平成28年9月時点の一般ガス契約料金(基本料金含まず))

引用:ガスコンロ使用時のランニングコストを知りたい。 | ご家庭のお客さま向けFAQ

子供が小さいのでお魚たいたり、離乳食用に温野菜をするのもまだまだ便利なんですよ~。

安いの買えばよかったのかもだけど、実家で使っててなじみがあるアサヒ軽金属のものを買いました。

今はもっと安くてもあるみたいでびっくりしましたが、使ったことがあるやつだと安心だしなぁって思って。

とりあえず値段分は使おうと思います(笑)6年くらい使えばガス代金でPAYできるかなぁ。30年保証つきみたいだけど(;'∀')

最終、うちの鍋

写真撮り忘れた!!

最終的にうちの鍋は現在これだけになりました。

・圧力なべ

・22㎝のフライパン

・15㎝の鍋

・18㎝の鍋

・22cmの鍋

・揚げ物の鍋

・蒸し器

とりあえずしばらくこれで運用してみて、足りないようならしまっているものを出したりしたいと思います。