シンプルライフへの道順。暮らしを整える。

ズボラ兼業主婦のラクしたいブログ。家事時短のための断捨離&整理整頓、子育て、アレルギーネタなど。

紙オムツについたうんちの捨て方 トイレに流す?そのまま捨てる?

スポンサーリンク

f:id:rikei-kasan:20180803133025j:plain

赤ちゃんを育てていると直面する「うんちおむつどうやって処分する問題」。

以前処理に困って調べたことがあったので、今日はそのことについてまとめました。

オムツの正しい処分法とは?

オムツのパッケージに記載があるんじゃない?ということで主要メーカーの表示を確認してみましたが、どのメーカーも共通して「オムツに付着したうんちはトイレに流して処分してください」という内容が記載されていました。

やはり、うんちはトイレに流す、というのが正しいようです。

なぜうんち付きのまま捨ててはいけないのか

でも、乳幼児の時のべったりうんこの場合、はがすのさえ困難なのでほとんどの方はそのまま捨ててるのでは?と正直思います。

大変申し訳ないのですがうちも乳児の時は剥がさずに捨てていました。だってそもそも剥がれます?乳児のうんち。

むしろオムツに吸い込まれてて表層にすら残ってないこともありません?

そして正直トイレに捨てろ!の根拠がよくわからない。

・・・でちょっと調べてみました。

理由1:ゴミ収集車の中にうんちが飛び散ってしまう。

これが一番の理由のようです。

確かにゴミ収集車の圧力を考えたらゴミ袋が弾けて中身が飛び散ることもあるでしょうね・・・処分するのは他人なので汚物はできるだけ減らすのがマナーということのようです。

ゴミ収集車ってどれくらいの頻度で掃除されているか知らないですが、生ごみだけでも大変なのに、それに加えてうんちが飛び散ってしまったら( ^ω^)・・・コワイ。清掃の人、ごめんなさい。

理由2:衛生上の問題(?)

し尿(うんち・おしっこ)は感染性廃棄物の可能性があるため、と一部サイトで言われていましたが、調べてみると日本ではオムツは「一般ごみ」で良いようです。

※病院などで処分する際に医師が「感染の恐れがある」と判断した場合に限り、可燃ごみでは処分できず特殊な感染性廃棄物としての処分が必要なようですが、病院であってもそれ以外は一般ごみ(ただし産業廃棄物ではある)で処分してよいことになっています。

 

現状の衛生状態であれば、よっぽどひどい感染症でない限りは(というか、オムツを付けている赤ちゃんがそんな感染症にかかっている場合はおそらく入院していると思うので)気にする必要はないのでは、と思いました。

強いて言えば、ノロ、ロタの時はしっかり密閉して捨てる必要はあるだろうなと思います。

理由3:水分が多いと燃焼が不十分になる(?)

ゴミ処理場での温度が下がってしまい、余計な燃料が必要となるようです。

確かにそうなんですが、この場合、生ごみやおしっこもでは?というかむしろおしっこのほうが影響が大きいのでは?と思うのでうんちをそのまま捨てちゃダメな理由にはならないように感じました。むしろこれが理由だと、オムツや水分を含む物自体廃棄してはいけない、という結論になってしまいますしね。

 

 

・・・まとめると理由1が大きいようです。(もしほかの理由をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります)

以上から、理系かあさんは無理して全部はがす必要はないのでは?という結論にいたりました。はがすのが困難な柔らかいうんちに関しては飛び散らないようにしっかり包むなどの工夫をして廃棄すれば外からも見えないですし、マナー違反にはならないように思います。

ただ、剥がせるうんちはトイレに流す対応するのがベターでしょう。

どうやってはがすか

おしりふきで剥がしたり、トイレットペーパーで剥がしたり、いろいろな手段があると思いますが、調べてみると一応専用製品も販売されていました。

でもちょっと高い。

そこでうちでは牛乳パックを使って簡易へらを作っています。

牛乳パックへらの作り方

準備するもの

・はさみ

・牛乳パック

作り方

①牛乳パックを切る

f:id:rikei-kasan:20180803133808j:plain

f:id:rikei-kasan:20180803133805j:plain

私は上の部分と、下の部分は使いませんが、カットすれば使えないことはないです。

f:id:rikei-kasan:20180803133802j:plain

真ん中の部分を4等分し、そのあとさらに4等分します。


②折り曲げる

f:id:rikei-kasan:20180803133756j:plain

途中まで半分に折って、先をへら状にして完成。

昔のアイスのスプーンみたいな形状ですね。

 

③完成!

f:id:rikei-kasan:20180803134004j:plain

1L牛乳パックから16本できます。

私は暇な時にたくさん作って、牛乳パックの切った入れ物に立てて入れてます。牛乳パックの入れ物の周りをマステで加工したりするとかわいいと思います。

※牛乳パックはトイレには流せませんので、オムツと一緒に一般ごみに捨ててください。

オムツのにおいの対処法

うんちをはがした後のオムツも臭い!ということでうちではこの袋を使っています。

普通の買い物袋でもいいのですが、買い物袋の素材は多くの場合ポリエチレン(PP)。見た目には穴が開いていないように見えるポリエチレンですが実は樹脂的には目が粗いので結構匂いが出てきてしまいます( ^ω^)・・・ウンチやオシッコの匂いって、分子では最小の部類に入るアンモニアや硫化水素がメインなので通過余裕!なんですよね(・Д・)

 

一方でBOSは本当ににおわないので、お家だけでなく旅行の時や帰省の時など、うんちが処分できなくて持ち歩かないといけなくなる時もおすすめですよ!

あと菌も通さないので、赤ちゃんが胃腸風邪で兄弟やお母さんにうつるかも・・・みたいな時も安心です。

 

豆知識ですが、よくポテチを食べる方ならポテチ袋が最強です。

ポテトチップの空袋に入れて密閉するとありとあらゆる匂いが防げます。ポテチの油やにおいを通さないようにいろいろな加工がしてあるからなのですが、そのまま捨てずに生ごみや魚ごみ、汚物を入れて処分すると無駄にならずよいですよ!

ラップも塩ビのものを使えば匂いシャットアウト効果は絶大です。

 

以上、おむつのうんちの処理法でした。

参考になれば幸いです。