こんにちは。理系かあさんです。
今日は久しぶりの断捨離!そしてクローゼット再びです。
数か月前にかなり本腰をいれて断捨離しまくったクローゼットの現状をお届け(苦笑)と、さらにを整頓&断捨離して、寝室で出しっぱなしになっていて地味に邪魔なベビー用品を収納するのが目的です。
ちなみに以前こちらを片付けた記事はこちら。
3回にわたってますので第1回のものからどうぞ。
ベビー用品が入れば寝室の断捨離ももっとしやすくなるので頑張るぞー!
片付けから8か月。クローゼットはどうなった?
前回片付け後がこちら・・・
わお!びゅうてぃふる!(自画自賛)
そして現状はこんな感じ。
HAHAHA!リバウンドしてるZE!
はい。扇風機やらベビー用品を押し込んだのでとっ散らかりました。
前回しっかり捨てまくったのが7月なので8か月で物が増えてます。
まぁ以前と比べたらこれでも少ない方ですかね(´・ω・`)
以前の開けると荷物が襲来してくるエマージェンシークローゼットはこちら。
左側、マンガ本を処分したかったのですが売れなかったためまだ残ってます。
あと捨てたはずのものが戻ってきたりしてます(汗)あかんやつやでぇ・・・
で、この中に1人乗りベビーカー&バウンサーを収納するのが今回のゴール。
すごい量ですけど果たして入るのか。
まずは断捨離
まず不必要ないものを捨てますよ。
貰い物ハンガー&オサレハンガー
服を買った時についてきたハンガーやスカート用のオサレハンガー。
スカート用のハンガーはおしゃれでたくさん収納できていいかな?と一人暮らしを始めた頃に買ったものですが結局十余年持て余しているので廃棄します!
やっと決心できた。
・・・と思ったら子がピタゴラスイッチのざいりょうにする!ともっていってしまいました。あららら・・・
最近あちらこちらに装置が作られててビクッてなります。
何でしょう、ブームでしょうか。
ドア開けてすぐ玉とかピタゴラスイッチっていうよりも侵入防止トラップやでぇ・・・あと部屋の出入り口マットの下に音が鳴る系の敷物おもちゃが置かれていて出入り監視したり3歳児侮りがたし(´・ω・`)
合皮のベルトなどなど
合皮と思われるベルト。前回掃除した時はそうでもなかったので置いていたのですが半年を経て結構傷んできてますので捨てます。
以前靴の記事でも書きましたが合皮ってやっぱり一気に劣化するなぁって感じ。
他にもずっと使ってない太いベルトなどを一緒に捨てます。
ベルト無くなっちゃったので買わないとなぁ。
DVDプレーヤーの箱
子が入院するかも!?っていう事態があり、それに合わせて暇つぶし用に購入したDVDプレーヤー。
結局入院せずにすんだので今は遠方にお出かけするときやこどもちゃれんじのDVDを見る時などに使用してます。
イヤホンで使ってるけど子供の耳ってうまく引っかからないのでヘッドホンのほうがよさそう。買おうかな。
箱の中身はなんだろなっ♫
リモコンとかの備品が入った小さな箱とケース。
外側の箱はなくても大丈夫そうだったので処分することにしました。
育児用品
捨てようとしてはやめ・・・を繰り返していた育児用品(苦)
哺乳瓶はちょこっと使ったので一応残すとして、真ん中の寝返り防止枕&スタイは処分することにしました。
スタイは事故防止のために首の部分が引っ張れると外れるタイプ以外は使用したくないのですがこれは左右縫い付けられているタイプでリメイクする器用さもないので処分します。
なお、寝返り防止枕はうちは無意味でした。
簡単に乗り越えていくんだよなぁ(;'∀')
しかも使えたとしても短期間なので、もし必要なら丸めたバスタオルとかでも代用できるのでおすすめですよ。
哺乳瓶消毒も結局使わないのでもったいないけど処分します。
扇風機
洗濯物を乾燥させるときに除湿機だけでなく扇風機も併用するとかなり乾くのが早くなるのがわかったので出動させることに。
これで結構空きスペースができました。
収納してみた
そんなこんなでスペースができたのでずっと寝室に出しっぱなしだったベビー用品をしまってみることにしました。
これら。改めてすごい物量。入るのか。
無事入りました(ていうか入れました)。
収納前の写真撮るの忘れた・・・orz
実は地味にベビー用品スペース分すっきりしたんだけども(´・ω・`)
納めた後だと片付いた感じがないのですな。
上着関連を真ん中に移して、右側にベビー用品を収納。
すぐには使わないものを右側に入れて、平時は左の開け閉めだけで作業ができる算段です。
8割以下収納・・・とは行きませんでしたが寝室がきれいになったのでよしとしたいと思います。いつかは右側のものは処分できるはずですしね。
ていうかWiiFit邪魔だな、もう売れないだろうしすてたい。
ちっともヨガしなかったな・・・(遠い目)
まとめ
まだまだ改善の余地あり!のクローゼットですが、何とかベビー用品を収めることができました。
あとはマンガ本を処分してもうちょっとすっきりしたいところ。
最近メルカリもさぼってるのでちょっと本腰入れて取り組みたいと思います。
温かくなる前に掃除しないと虫がやってくるしね・・・
頑張らないといけませんなぁ。